ビットコインで話題となり認知度がかなり上がった仮想通貨ですが、気になっている人はかなり多いものの「難しそうで手を出せていない」という声をよく聞きます。
インターネットを使ったサービスなどはとても便利なのですが、どうしても難しいと思われがちですが手順などを最初にしっかり確認さえしておけば簡単なものばかりです。
仮想通貨も株やFXと同様でこれだけで食べていこうと思うのであれば日々勉強が必要となってきますが、とりあえず買ってみるところまでは思っているより簡単なんです。
まずは仮想通貨がどんなものかを紹介していきます。
「そんなの知ってるよ。早く登録して買ってみたいんだよ」って方はこちらの
をお読みください。
仮想通貨とは?
仮想通貨と聞くと難しそうと思う方が多いかもしれません。
実際、初心者やこれから始めたい人がいきなり仮想通貨に使われている技術や用語などを調べても「ふ・・・ふーん・・・」となるのも頷けます。
「どんな技術が使われていてどうなっているのか」なんてことは何となく理解できていれば問題ありません。
それに後々用語を覚えてから理解したほうがしっくりくると思います。
仮想通貨とはどんなもの?
名前からわかる通り仮想なので円やドルのような実態はありません。
更に円やドルの場合はそれぞれの国の中央銀行が発券し価値を保証していますが、仮想通貨の場合は国や金融機関は関わっていません。
仮想通貨のセキュリティ
「え?国や金融機関が関わっていないなら保証がないじゃん」と思うかもしれませんが、仮想通貨は高度な暗号技術により偽造などを防いでいます。
仮想通貨に種類はあるの?
仮想通貨といっても現在では1,000種類以上あるといわれ、それぞれの取引所で扱っているものが違ってきます。
仮想通貨はなぜ人気
なんとなく仮想通貨がどんなものかが分かったところで、そんな仮想通貨がなぜ人気なのかです。
投資目的として
多くの人はこれが大きいのではないでしょうか?
仮想通貨の価格は常に変動しています。さらに最近のビットコインのように変動が激しいものが多いため安値で買い,高値で売り利益をだすといった投資目的でよく利用されています。
送金目的として
ネット環境さえあれば世界中どこでも送金可能です。
銀行などの介入がないため手数料などがかなり抑えられます。
自分も海外送金などはビットコインを利用しています。
決済目的として
これを目的で買う方は少ないかもしれませんが、対応しているお店サービスでの決済手段としても使えます。